~こどもの心は皮膚にある~ ふれあい育児について学ぼう!
2016年5月20日 –

赤ちゃんもママもHAPPY♬な【ふれあい育児】
たのしい♬ 気持ちいい♬ 育 脳☆
~こどもの心は皮膚にある~
なでなで育児&おむつなし育児について お話を聞きに来ませんか??
手のかかる時期に、いかに楽しむか!?その秘訣をお伝えします。
お申込みは、【ちっちの会HP:http://titti-194.jimdo.com/】よりアクセスください。
※イベントページの参加ボタンを押されただけでは申込完了とはなりません。
【開催日】 2016年5月 20日 ( 金 )
【開催時間】10時 ~ 12時 *9時45分 開場
※お部屋は12時40分まで開放します!
(お時間あれば、昼食持参でどうぞ♪)
【開催場所】 まきばの教会 2階 和室
(教会の外階段を通り、中へお入りください。)
(住所)四日市市松本3丁目2-16
(最寄り駅)近鉄伊勢松本駅下車 徒歩5分
【定員】8名 【参加費】1000円
【対象】ご興味ある方はどなたでも♬
【お問い合わせ&申込先】ちっちの会 中谷 歩
(E-mail:titti-194@hotmail.co.jp)
<なでなで育児とは?>
お母さんの「なでなで」は一生の幸せを与えます。
なでなでいっぱいするとどうなるの?
どんなふうにふれたらいい?
お母さんの手の力 すごい!
そんなお話を脳科学の観点からお話します
◎なでなで育児講師:小林 祥子
子育てしている中で、スキンシップが子どもにも自分にも安らぎを与えてくれると実感。
第三子出産後手軽に誰でも行える日本式ベビーマッサージに出会い、その奥の深さに魅了される。
一般社団法人 日本式ベビーマッサージ協会認定なでなで育児アドバイザー/認定プレイヤー
◎おむつなし育児講師:中谷 歩
生後3か月から、トイレでの排泄育児をスタート。4年前から、おむつなし育児の情報交換会を開始。その楽しさを多くのお母さん達と共有し、普及する活動をしております。
おむつなし育児研究所京都サロン認定アドバイザー