2016年10月18日 –

熊本の天草地方に伝わるおんぶ紐「おんぶもっこ」
赤ちゃんの自然な排泄感覚を大切にする「おむつなし育児」
その両方をいっぺんに学べます。
しかも自宅開催の少人数制でゆったり個別にお話が出来ます。
赤ちゃんが泣いても大丈夫♪
上のお子さん連れでも大丈夫♪ (おもちゃいっぱいあります。)
同時受講のお母さんともゆっくりお話が出来てお友達が出来ますよ。
おんぶもっこの試着
ホーローおまるの試乗
布おむつの畳み方 etc…
実践を交えながらご紹介します。
短い赤ちゃん時代を、もっと楽に楽しく過ごしましょう(^o^)
10月18日(火) 10:00~12:00
福山市内の講師自宅(お申し込みの方へお伝えします)
参加費 4,000円(事前お振込み)
定員:2組~3組
対象:妊婦さん・2歳前のお子さんとご家族
持ち物:筆記用具・お持ちの方は、おんぶもっこ
≪参加ご希望の方≫
メールフォームからお申し込み頂けます。
https://ws.formzu.net/fgen/S5949219/
または
1.お名前(ふりがな)
2.お子様連れの方はお子様のお名前(ふりがな)月齢
妊婦さんは週数
3.当日連絡の取れる電話番号
を、明記の上
Facebookメッセージ、teddy_sugar@hotmail.co.jp(目崎)まで。
※Facebookの「参加予定ボタン」を押されただけではお申込みにはなりません。
必ずメールにてお申し込みいただけますようお願い申し上げます。
≪講師プロフィール≫
目崎妙子(めさきたえこ)
・おんぶもっこアンバサダー
・おむつなし育児研究所京都サロン 認定アドバイザー
・cottorin ハンドメイド布おむつと布小物 主宰
6歳の男の子の母。首すわり後から、サラシ1本紐や自作のおんぶ紐でおんぶ育児を実践
2016年8月 おんぶもっこアンバサダー認定
また「布おむつ・おむつなし育児アドバイザー」としても活躍中。
おむつなし育児講座の開催、子育てサークルでのおむつなし育児講師を通じて受講者100名を超す講師実績有り。