「フィンランドの子育て&KYOTO発 赤ちゃんにやさしいエコな子育て」
- フィンランド・ネウボラ& KYOTO育児パッケージ展
- 子育て講演会
- おむつにたよりすぎない子育てワークショップ
【日時】 2015年11月3日(火祝)4日(水) 11時〜16時
【会場】 恵文社cottage (京都市左京区一乗寺払殿町10)
【内容の詳細】
- 11/3(火祝)-11/4(水)11:00-13:00 / 15:00-16:00
フィンランド・ネウボラ / KYOTO育児パッケージ展
入場無料(予約不要) *講演会・サロン開催中(13:00-15:00)は入場できません。販売はありません。
《フィンランド》フィンランドで赤ちゃんを授かると、出産を控えた家庭に政府から育児パッケージが贈られます。切れ目ない子育て支援「ネウボラ」は、日本でも2014年から推奨され、150市町村での導入を目指しています。
《KYOTO》 環境都市・京都からは、とりわけ、環境にも赤ちゃんにもやさしい子育てとして、おむつにたよりすぎない子育てのオリジナルグッズをとりそろえ、これからのくらし方を提案します。
- 11/3(火祝) 子育て講演会「フィンランドの子育て / KYOTO発 赤ちゃんにやさしいエコな子育て
《時間》13:30-15:00 (受付13:00〜)
《参加費》1500円(要予約) 《定員》20名(子連れ可 託児なし)
《講師》堀内都喜子(フィンランド大使館広報部)
プロフィール:長野県出身。大学卒業後、日本語教師などを経てフィンランドのユヴァスキュラ大学大学院に留学。コミュニケーションを専攻し修士号取得。帰国後は都内のフィンランド系企業に勤務する一方、ライター、通訳としても活動。2013年よりフィンランド大使館広報部でプロジェクトコーディネーターとして勤務。著書『フィンランド 豊かさのメソッド』(集英社新書)。
《講師》西山由紀(おむつなし育児研究所京都サロン主宰)
- 11/4(水) おむつなしサロン
《時間》13:30-15:00 (受付13:00〜)
《参加費》1000円(要予約) 《定員》20名(子連れ可 託児なし)
・オープニング:おむつなし育児テーマソングミニライブ
(うた:渡辺智江 ダンス:伴戸千雅子、辻野恵子)
・おむつなしサロン:おむつなし育児のミニ講座&相談・体験会
(アドバイザー:初瀬真紀、諸岡絵里子)
*0歳からのおむつに頼りすぎない子育て。どうやるの?
赤ちゃんのおむつのお世話、なんでも相談会。
【お申込み・お問合せ】おむつなし育児研究所京都サロンwebサイトから
http://omutsunashi-kyoto.com/
主催/おむつなし育児研究所京都サロン 協力/どろんこ 後援/京都市・京都市教育委員会(予定)
*京都新聞社会福祉事業団子育て仲間を応援助成事業